2007年11月13日

煮物をおいしく煮る方法

nimono2.jpg


煮物は、甘味料やみりん、酒などを使わず、しょうゆだけ、塩だけで味付けをするのがお勧めです。

そのため、おいしい煮物を作るのにはちょっとしたコツがいります。

煮物のコツ
1.沸騰させた後、じっくりと弱火で煮込むことで、野菜から充分に甘さを引き出す。

2.味付けは、最初からしないで、最後にして、その後5分ほど煮て味をなじませる。大量に塩やしょうゆを使うことなく、上品な薄味にしあがる。

3.初めから水分を少なめにして煮て (だいたいなべ底から1cm位)、最後に水分を飛ばして煮含める。そうすることで、うまみを全てとじこめることができる。

4.なべはなるべく底の厚いもの、ふたの重いものを使うとよい。金属の味が気になる場合はセラミックや土鍋を使う。

5.しょうゆで味付けする時は、しょうゆ差しを使って回しかけるようにする。ビンから直接かけると、かけすぎたり、1ヶ所にかたまって出てしまう。
塩もスプーンなどは使わずに指先でパラパラとふりかけるようにする。


重ね煮について

重ね煮というのは、たとえば、きのこの上にかぼちゃを乗せて、その上に大根を乗せて煮る、というような方法です。

そのようにすると、きのこは陰性、かぼちゃは中庸、大根はやや陽性なので、「陰性の上に行こうとする力」と「陽性の下に行こうとする力」が、なべの中で中和されるという調理法です。

重ね煮の本なども出版されていて、凝る方もいらっしゃいますが、あまりこだわりすぎなくてもいいと思います。

その日の気分で、たとえばキャベツをよく煮込みたければ1番下にする、フワッと軽い仕上げにしたければ1番上にする、という感じでいいと思います。

「今日は陰陽にこだわりたい」という時はこだわって重ね煮にするのもよいでしょう。


食材の入れ方にはこんな方法もあります。


nabe.jpg


これは、中庸な煮方で、それぞれの味が比較的混ざらないで、煮えるやり方です。

その日の気分で使い分けてみてください。



ランキングに参加しています。下のバナーをクリックしてください。いつもありがとうございます。感謝です!

recipe_blog_1.gif

☆温かいコメントをありがとうございます。コメント欄は確認後に表示させていただいております。「作ってみたよー」や感想など、コメントいただけるとうれしいです。お返事は、ブログをお持ちの方はそちらへ伺います。ブログをお持ちでない方にはこちらでお返事させていただきますね♪
(煮物をおいしく煮る方法)


posted by スミレコ at 11:09| Comment(2) | TrackBack(0) | 料理のコツ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
なるほど調味料をできるだけ使わないのが特徴なんですね。
Posted by あかまる at 2007年11月14日 10:38
読んでいただいて、ありがとうございます。マクロビオティックを始める時、まず、たくさんある調味料を捨てるという方が多いです。調味料でごまかさない、素材の味を引き出す調理法なのですね。世界のたいていの料理の味は、ごく基本の調味料で再現できますので、チャレンジしてみてください。
Posted by スミレコ at 2007年11月14日 14:21
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック