2009年10月01日

黒豆のムース マクロビオティックスイーツレシピ

kuromame mousse.jpg


黒豆って、お正月に食べる黒豆の煮物以外のおいしいお料理に出会ったことがないような気がして、何かおいしい物が作れないかなってずっと考えていました。

そこで、思い浮かんだのが黒豆のムース

さっそく作ってみたら、思いの他おいしいじゃないですか。

しっかり黒豆の存在感がありながら、ムースのツルンととろけるのど越しのいい感じがいっしょになって、和のような洋のようなオシャレなスイーツが出来上がりました。

今回使ったのは、黒豆の水煮。

柔らかく煮てあるので、簡単に作ることができます!



[材料]3~4個分

黒豆の水煮・・・100g(ゼリー状の部分もいっしょに使う)


水・・・・・・・・・150cc
てんさい糖・・・・・大さじ2強
塩・・・・・・・・・1つまみ
バニラエキストラクト・・・小さじ1/2
寒天パウダー・・・・小さじ1/2


豆乳・・・・・・・・150cc


くず粉・・・・・・・小さじ1
水・・・・・・・・・少々


(飾り用)
黒豆の水煮・・・・4粒
豆腐クリーム・・・少々


[黒豆ムースの作り方]
1.黒豆の水煮をフードプロセッサーかバーミックスでクリーム状にする。
2.1とBをなべに入れ、中火でかきまぜながら沸騰させ、その後弱火で2分ほど煮る。たくさんアクが浮いてくるのですくう。
3.火を止めて豆乳を加え、なべの中身をかきまぜながらくず粉を水で溶いたものを加えてよく混ぜ、再び火をつけて沸騰したら2分ほど弱火で煮る。
7.あら熱をとってから型に注ぎ、冷やす。豆腐クリームと黒豆を飾る。


豆腐クリーム
[材料]
固めの豆腐・・・・1/4丁(よく水切りしておく)
てんさい糖・・・大さじ1
レモン汁・・・・小さじ1/2(なくてもOK)
バニラエキストラクト・・・少々


[作り方]
全てをフードプロセッサーやバーミックスで混ぜ合わせる。



黒豆は意外と苦みがあり、アクをきちんととらないと苦いムースになってしまいますから気をつけてください。

なかなかのおいしい出来で家族にも大好評でした。

もっと黒豆をいろいろに使えそうな気がしてきたので、あれこれと作ってみようかなと思います!


ランキングに参加しています。下のバナーをクリックしてください。いつもありがとうございます。感謝です!
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ

こちらもよろしくお願いします♪
recipe_blog_1.gif

☆温かいコメントをありがとうございます。コメント欄は確認後に表示させていただいております。「作ってみたよー」や感想など、コメントいただけるとうれしいです。お返事は、ブログをお持ちの方はそちらへ伺います。ブログをお持ちでない方にはこちらでお返事させていただきますね♪
(黒豆のムース マクロビオティック スイーツ レシピ)

posted by スミレコ at 22:20| Comment(1) | TrackBack(0) | スイーツレシピ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
優しい感じがして良いですね☆
私も、黒豆は煎ったのやお節のばかりで…黒豆スイーツ素敵ですね(●´ω`●)
Posted by at 2009年10月03日 22:22
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。