
ヒヨコ豆って、味付けの仕方でツナみたいになったり、ポテトみたいになったり、おもしろいお豆ですよね。
今回はあまりにもポテトサラダにそっくりでびっくり!の、ひよこ豆のポテトサラダ風をご紹介します。
ポテトサラダの味付けは、甘い味付け、マヨネーズたっぷり、塩味、カレー味などなど各家庭によって様々です。
今回は、お酢と塩しか使わないのに、まるでマヨネーズで味付けしたみたいになりました。
こくがあるのにサッパリしていて、とってもおいしくできましたよ♪
[材料]
ひよこ豆・・・・・1カップ(煮たもの)※
きゅうり・・・・・1/3本(薄い輪切りにして塩もみしておく)
玉ねぎ・・・・・・1/8個(みじん切りして水にさらしておく)
にんじん・・・・・小1/2本(いちょう切りして、下ゆでしておく)
塩・・・・・・少々
酢・・・・・・大さじ1
[作り方]
1.ひよこ豆はめん棒などで荒くつぶす。
2.きゅうり、玉ねぎ、人参の水気を切って1に加える。
3.塩と酢で味付けする。
※ひよこ豆の煮方
1.ひよこ豆は洗ってから水に6時間以上浸ける。浸けておいた水は捨てる。
2.圧力鍋にひよこ豆と昆布(5cm角)を入れて、かぶるくらいに水を入れ、火をつける。沸騰してきたらアクをとりのぞいてからふたをして、圧がかかったら20分~30分弱火で煮る。
ひよこ豆は完全につぶさずに少しつぶつぶを残しておくのがポイントです。
他にコーン、セロリ、りんごなどを入れてもおいしいです。
ランキングに参加しています。下のバナーをクリックしてください。いつもありがとうございます。感謝です!

こちらもよろしくお願いします♪

☆温かいコメントをありがとうございます。「作ってみたよー」や感想など、コメントいただけるとうれしいです。お返事は、ブログをお持ちの方はそちらへ伺います。ブログをお持ちでない方にはこちらでお返事させていただきますね♪
コロッケやナゲットにしたことはありますが、サラダにしたことはないんです。
ほくほく感がとても美味しいお豆だから、なるほど!ポテサラ風にしても絶対良いはずですよねw
ポテトよりコクはあるし、子供も好みかもしれません。
具沢山サラダでとっても美味しそう♪
ひよこ豆、大好きです!ポクポクしてておいしいですよね♪
長男がじゃがいもが×だった時によくじゃがいも代わりに使ってました!^^
>コメレス♪
いつもスミレコさんの優しいコメントににっこりしちゃってます~♪^^
お月見のお団子は・・・上新粉と豆腐を混ぜただけの簡単なものでしたが、子供たちが楽しんで作ってました!^^
大きさは大小いろいろだったけれど・・・。(笑)